SSブログ

キクイタダキ・ヤマガラ・アカハラ・エナガ・クロジ [野鳥]

ヤマセミ撮影の帰り道、多くの種類が見られる野鳥スポットに立ち寄りました。

撮影日:2012年12月8日
撮影機材:Borg 71FL + Sony α57
(写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。)

大きな池の周りの針葉樹にキクイタダキが現れました。
クロップなしでは小さくてこんな感じです。
gDSC00889.JPG

拡大すると・・・黄色い冠とかわいらしい顔が見えます。
rDSC00889.JPG

少し山間で待っていると見慣れない鳥が出てきました。
鳥類図鑑で見ると「アカハラ」が一番近いように思えるのですが・・・
rDSC00953.JPG

rDSC00937.JPG

rDSC00946.JPG

野鳥に詳しい方、間違っていたら教えてください。
rDSC00942.JPG

すぐ近くの枝にその鳥はいました。
おそらく生まれて初めて見る野鳥です。
全体に黒っぽいので印象に残りました。
他のカメラマンに聞いたり、図鑑を見たところどうやら「クロジ」のようです。
rDSC00964.JPG

rDSC00966.JPG

rDSC00975.JPG

rDSC00995.JPG

rDSC01011.JPG

rDSC01013.JPG

rDSC01017.JPG

rDSC01023.JPG

クロジの周りに明るい太陽の光が降り注いできました。
rDSC01026.JPG

rDSC01028.JPG

rDSC01029.JPG

エナガだと思いますが枝から枝へと渡って行きました。
マニュアルフォーカスが追いついたのは通り過ぎようとしているエナガの後ろ姿です。
rDSC01036.JPG

ヤマガラが朽木をつついているところにそっと近づきました。
小さな種でしょうか・・・大切そうに咥えています。
rDSC01071.JPG

rDSC01074.JPG

rDSC01086.JPG

身体の大きさには不釣合いなほど大きな脚と爪です。
rDSC01098.JPG

rDSC01099.JPG

立派な爪のおかげでしょうか、垂直の幹でもがっちりとつかんで、まるで重力は関係ないような暮らしぶりです。
rDSC01107.JPG

大きくして見ると、まだ大切そうに種を咥えています。
大事な大事な食料のようですね。
rDSC01108.JPG


散策道を歩きながら出会った野鳥達です。
カワセミ・ヤマセミとはまた違った刺激をくれた野鳥達に感謝です。



nice!(7)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 7

コメント 10

まっちゃん

いいですね〜、キクイタダキが見れて。
次のはお腹が見えないので断定は出来ませんが、アカハラではなくシロハラの雄の様な気がします。
by まっちゃん (2012-12-15 09:14) 

kingfisher

>まっちゃんさん
ありがとうございます。
全く見当がつかず助かりました。
今後ともよろしくお願いします。

by kingfisher (2012-12-15 21:23) 

yoshis

今晩は!
今日はお疲れ様でした。
お尋ねの件、チト、遅くなりましたが、まっちゃんさんに賛同して、シロハラですネ。
因みに、私はハラグロですが(笑)。
by yoshis (2012-12-15 22:17) 

kingfisher

>yoshisさん
今日もありがとうございました。
シロハラ ということで了解しました。

その後、雌がサイコロブロックからダイブして捕食しました。
15:30までいましたが雄は結局姿を見せませんでした。
鉄筋から執拗に水浴びを繰り返してくれたので良い写真が取れました。
例によって3000枚を超えましたので整理できたらアップするのでよろしくお願いします。
by kingfisher (2012-12-15 22:26) 

インディ-

なかなかいい写真を撮らせてくれないクロジですが綺麗に撮れましたね。
ただチョッと赤味が強く出ているのでホワイトバランスどうされてるか
気になりました。
by インディ- (2012-12-16 02:32) 

kingfisher

>インディーさん
WBの設定を林の中だったので日陰マークにしていました。
以前、ヤマセミの時も同様なことがあったので、今後は晴天で撮影するほうが自然な感じになると思っていたところです。
ご指摘ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

by kingfisher (2012-12-17 00:57) 

scarlet

ヤマガラの木の実を咥えたアップシーン1099素晴らしく
良く撮れていますね。足の爪も鋭くて垂直の木にも
止まれる構造が手に取るように判ります。

私もちょっとホワイトバランスが気になっていました。
あえて設定を変更されていたようですね。

カワセミ一辺倒の私にはこのページのNiceの多さに
驚いています。やはりカワセミはメジャー過ぎて
あまり皆様の関心が無い事が理解できたました。
by scarlet (2012-12-17 15:24) 

kingfisher

>scarletさん
早朝からヤマセミ撮影をして、帰り道に公園に立ち寄るというのが最近のパターンになりました。
素晴らしい環境で野鳥に親しむにはとても良い場所だと思います。
ただ撮影する野鳥については出会いがしらに撮っているだけで、散歩を兼ねた癒しの時間といったところでしょうか。


by kingfisher (2012-12-17 16:05) 

J.J

カワセミオンリーのkingfisherさんにしてはなんと珍しい!
カワセミ、ヤマセミ以外の鳥ではないですか。
わたしもkingfisherさん以上にカワセミオンリーなので、
他の野鳥はよくわからのですが、キクダイという鳥は
トサカに特徴があって可愛い小鳥ですね。
でもいつまで経ってもカワセミ以外の鳥を撮りに行こうとは
なかなか思えないのは、かなり強烈なカワセミ菌に犯されているのでしょうか。

by J.J (2012-12-17 17:13) 

kingfisher

>J.Jさん
今でもメインはカワセミ・ヤマセミ・アカショウビンの3兄弟であることに変わりはないですよ。
ただヤマセミ撮影からの帰り道にあるこの森林公園があまりにも素晴らしいところなので、ついつい立ち寄ってしまいます。

by kingfisher (2012-12-17 21:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。