SSブログ

ガルウイング [カワセミ]

公園池には岸に沿って多くの樹木が繁っています。
カワセミにとってはテリトリー争いのバトルの季節なのですが、ずっと睨み合いや威嚇をしているわけではありません。
そっと繁みの中に紛れて、まったりとした休息の時間を過ごしているカワセミを見つけました。

撮影日:2012年10月16日
撮影機材: Sony α57 + BORG 71 FL

約1時間お気に入りの枝でじっと動かずに休息していたカワセミが動き出しました。
固まった身体を念入りにほぐします。
人間で言えばストレッチにあたるのでしょうか、まずは左の翼を伸ばします。
rrDSC07342.jpg

今度は右の翼です。
rrDSC07352.jpg

左右の羽を十分に伸ばしたら、今度は身体全体のストレッチ開始です。
rrDSC07362.jpg

rrDSC07363.jpg

rrDSC07364.jpg

rrDSC07365.jpg

rrDSC07366.jpg

rrDSC07367.jpg

rrDSC07368.jpg

rrDSC07370.jpg


ゆったりとした時間を過ごした後は、固まった身体をストレッチでほぐし、いつでも飛び立てる準備を入念に行います。
両方の羽をリフトアップする通称ガルウイングの姿勢は可愛らしくて私の大好きなポーズです。
Sony α57の高速連写で撮ってみました。
秒間12コマで撮影するとガルウイングの一連の動きがとても細かく観察できます。
表情の変化も面白いですね。


nice!(6)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 6

コメント 8

まっちゃん

木陰でそんな体操をしてるんですね〜
コマ数が多いと面白い場面が撮れそうで良いですが、例えば飛び込み等を狙う時のEVFの表示遅れは問題ないでしょうか。
私が使っているG1+borgでは表示が0.1秒遅れるので飛物は無理なんですよね〜
しかも1秒に2枚しか撮れない。(;_;)
by まっちゃん (2012-10-18 08:36) 

kingfisher

>まっちゃんさん
私もG1とGH2を所有しています。
確かにミラーレスではEVFの表示遅れを体感する場面がありますね。
α57に関しては一切そのような感覚はありません。
技術的なことは良くわかりませんが、α57の透過ミラー方式というのはミラーレスうではないので光学式ファインダーと同等のレスポンスが得られるようです。
SONYの回し者ではありませんが、α57 野鳥撮りにはとても良いですよ。特にボーグユーザーには強くお勧めします。
by kingfisher (2012-10-18 14:39) 

J.J

秒コマ12は脅威です。
わたしのカメラで3枚撮る間に、12枚撮れてしまうのは
すごいですね。
いつも最初にシャッターを切るタイミングを考えながらの
撮影は余計に神経を使います。
しかし、綺麗に撮れましたね。うまく抜けてますね。

by J.J (2012-10-18 17:41) 

kingfisher

>J.Jさん
α57は透過ミラーなのでミラーショックがほとんどありません。
低速シャッターでもミラーショックによるブレがほとんどないので安定して連写できるところが気に入っています。
by kingfisher (2012-10-18 20:27) 

scarlet

羽が白く透き通っていてやわらかいトーンで綺麗な仕上がりですね。
カワセミちゃんの休息って満腹した時にはけっこう長い場合がありますね。
ストレッチ、ガルウイングとくればその後は活動開始する場合が多いよう
ですが、今回はどんな感じでしたか。
それにしてもKingFisherさんもJ.Jさんも背景が明るい逆光ぎみの
場所での撮影さすがですね。
私だったら真っ黒になってしまうような気がします。

ガルウイングの丸みをおびた目が真ん丸な恰好可愛らしいです。
私は2枚目と9枚目のシーンのカワセミちゃんが好きです。
by scarlet (2012-10-18 22:46) 

kingfisher

>scarletさん
背景が明るく極端なコントラストの条件下での露出は難しいですね。
こういう時はEVFが良いですよ!
ファインダーで見たままの露出で撮れるので、撮影中の仕上がりの不安
から解放されます。

by kingfisher (2012-10-19 00:24) 

まっちゃん

確かハーフミラーで光学ファインダーの機種が有ったと記憶してたんですが、国内では発売しなかったんですかね。(α580)
飛物の写真を撮るにはEVFの遅れが10ms以下になって欲しいと感じています。

by まっちゃん (2012-10-19 08:26) 

kingfisher

>まっちゃんさん
α580の存在は知りませんでした。
トビモノの場合、特にボーグの場合は「小さく撮って大きく伸ばす」が原則だと思いますのでファインダーに占めるカワセミの割合が小さいので、少々の遅れはリカバーできるような気がします。
Panasonic G1ではトビモノは苦しかったですが、GH2やα57のEVFでは全く問題がないレベルだと思います。
by kingfisher (2012-10-24 15:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。