SSブログ

地元の山のルリビタキ [ルリビタキ]

1月5日に訪れてルリビタキを撮影することができた地元の山に向かいました。

撮影日:2013年1月12日
撮影機材:Nikon D300s + AF-S 300mm F4.0
(写真をクリックすると大きな画像でご覧

以前バードウォッチャーの方からルリビタキは狭い範囲で行動しているというアドバイスを頂いたので、真っ直ぐにルリビタキを撮影したポイントを訪れました。
こちらが動き回って警戒されないように切り株に腰を下ろして待っていると、うす暗い林の中に待望のルリビタキを発見しました。
ルリビタキは苔の生えた切り株にちょこんと飛び乗りました。
太陽光がスポットライトのように降り注いで、まるでルリビタキの舞台のようです。
rDSC_9306.JPG

rDSC_9308.JPG

rDSC_9386.JPG

rDSC_9445.JPG

クルリと回って後姿も見せてくれました。
rDSC_9447.JPG

rDSC_9449.JPG

rDSC_9458.JPG

真剣な眼差しで少し明るい石舞台に出てきてくれました。
雌のようですが、黄色とブルーの羽毛が鮮やかです。
rDSC_8691.JPG

ここでもクルリと回って見せてくれました。
rDSC_8693.JPG

カワセミブルーとはまた違った色合いの綺麗な瑠璃色です。
rDSC_8694.JPG

rDSC_8724.JPG

こちらの存在を安全と認識してくれたのでしょうか、より近くの枝にとまってくれました。
rDSC_8533.JPG

ここでも羽を広げてクルリとターンしてくれました。
rDSC_8534.JPG

撮影中は雌だと思っていましたが、こうやって大きな画面で良く見るとグレーに見えた羽の中に綺麗な瑠璃色を見ることができます。
どうやら雄の若鳥のようです。
グレーの羽毛全体が瑠璃色に変わるには3年かかるようですが、この個体はあとどれくらいで立派な成鳥になるのでしょうか。
また楽しみが増えました!
rDSC_8536.JPG

rDSC_8541.JPG

rDSC_8557.JPG

rDSC_8576.JPG

rDSC_8590.JPG

また綺麗な苔の舞台に移ったので撮影していると・・・
rDSC_8269.JPG

ふと気がつくと奥の切り株にもルリビタキが来ていました。
背景に溶け込んでいますが、綺麗な尾羽の瑠璃色と全身のシルエット わかるでしょうか?
rDSC_8762.JPG


地元の山では大好きな青い鳥、カワセミとルリビタキに出会うことができました。
探索のしがいがある自然豊かなフィールドです。




nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 10

コメント 2

scarlet

綺麗な色に仕上がっていますね。特に苔が生えた場所に止まって
木漏れ日が当った姿はヤッターです。
ところでD300SのISO感度はどの位なんでしょうか?。
800位で撮っているんですか。三脚を使っているんですか。
カワセミ以外の野鳥の事は全く無知なのですいませんが
撮影した場所は人里離れた山の中なんですか。
近くにこういう場所があったら癒しを兼ねて行ってみたいですね。
by scarlet (2013-01-18 12:01) 

kingfisher

>scarletさん
三脚・一脚は野鳥の素早い動きに対応できないのと、野鳥を驚かせたくないので使わずに全て手持ちです。
設定については
苔の切り株はISO1600 1/1250 F4.0
石舞台はISO800 1/320 F4.0
枝とまりのはISO800 1/320 F4.0
完全手持ちなのでとりあえず早いSSで写しておいて、余裕があれば低感度にしています。
撮影場所は近くに民家があるような場所ではありませんが、ハイキングコースのすぐ近くです。
渓流沿いにカワセミを探しているうちにルリビタキとも出会いました。
運動と森林浴、野鳥やリスとの出会いと癒される場所です。

by kingfisher (2013-01-18 20:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。